2004年08月

2004年08月22日

船橋の企業:シャネル(株)船橋物流センター

船橋の山手には、シャネル(株)の船橋物流センターがある.
ここは、元日本建鐵の船橋工場があった場所で、その後住宅展示場となり、そして2003年10月にシャネル(株)船橋物流センターとオペレーションズセンターとして稼動し始めた.
堂本千葉県知事からのトップダウンで、立地先決定から施設完成まで、わずか1年半足らずでできてしまった.
シャネルは、当初月島に物流センターを持っていたが、その後柏物流センターに移り、今回船橋に移転した.

今後は、倉庫業務だけではなく、化粧品の新製品研究開発や、日本中の社員やデパートの美容部員を対象とした、トレーニングセンター(シャネルスクール)も船橋に持ってくる.ここで、年間1万人がトレーニングを受ける予定だ.
シャネルは、日本市場で年商1千億円をターゲットとしている.船橋市山手・シャネル-20040624-DSC02822船橋市山手・シャネル-20040624-DSC02821






見ての通りかな立派な大規模な建物で、敷地面積13,223m2(4,000坪)、延べ床面積、22,744m2(6,900,坪)もある.
実際の倉庫業務は、澁澤(Shibusawa)グループの澁澤倉庫<9304>にアウトソーシングされて業務をしている.
澁澤倉庫は、旧第一勧銀系で倉庫準大手であり、早くから陸運業を強化している.また、上海中心に中国開拓にも熱心だ.
CHANEL-1998成田に空輸された、香水・化粧品・時計や宝飾品などが取り扱われ、ここから日本全国のデパートなどへ配送される.
ここには、約200人の従業員が働いおり、わざわざ遠くから働きにくるシャネラーもいると聞く.

シャネラー:シャネルブランド製品のファンで、その製品を買いあさる人のこと.
 シャネラーとしては、泉ピン子や橋田ファミリーが有名.
グッチャー:グッチブランド製品のファンで、その製品を買いあさる人のこと.
キティラー:キティーちゃんグッズで身を固めた女性.
※1990年代はアムラー同様「名詞+er」活用が流行ったが、今は死語かもしれない.
 ただし、英語ではこのような言い方はしない.

2004年08月21日

船橋のマンション:船橋山手(ルネ・アクシアム)

船橋の山手にある、ルネ船橋山手(ルネ・アクシアム)は、地上14階721戸の巨大マンション群だ.
ルネ船橋山手は、元日本建鐵のグランドであった場所に立てられ、2001(平成13)年6月に完成した.
20040614-船橋市山手・ルネ船橋山手(ルネ・アクシアム)-DSC0280720040614-船橋市山手・ルネ船橋山手(ルネ・アクシアム)-DSC02819






敷地面積は35,072m2、建築面積が13,828m2、延べ面積が90,317m2メートルとなっている.
自走式駐車台数は730台、店舗用駐車場は23台.
北側のコープ船橋側は、7階、9-14階のひな壇形式になっており、高さは最高で42.09m.
当初計画の高さは43.16m.
当初計画では14階建てだったが、住民との話し合いで、計画変更されている.

船橋ビビットスクエア・道路工事 2004-08-21

この場所は、ビビットスクエアの駐車場に入るための専用レーンができる予定で、3車線になる.
20040821-船橋市浜町1・道路工事-DSC0877120040821-船橋市浜町1・道路工事-DSC08770

船橋の企業:日本建鐵(株)

千葉県船橋市山手1丁目にある日本建鐵(株)、その前身である東京建鐵(株)が創設されたのは1920年(大正9)年である.
翌年東京建鐵(株)を解散し、日本建鐵工業(株)が設立されて事業を継承した.
1947(昭和22)年:東京建鐵株式会社(日本建鐵株式会社)創立当時の航空写真(国土交通省国土地理院)20040614-船橋市山手・日本建鐵-DSC02805






※左の写真は、1947(昭和22)年の航空写真

日本建鐵(株)は、三菱電機の洗濯機や衣類乾燥機も作っている.
(平成9)年:船橋市・日本建鉄-DSC0845420040107-三菱電機・選べるカラットMAW-D8TP






しかし、日本全体の空洞化の波により、工場は縮小され続けている.
20040614-船橋市山手・マックスバリュー-DSC028032001(平成13)年6月にできた、地上14階721戸のルネ船橋山手(ルネ・アクシアム)も元日本建鐵のグランドであったし、シャネルの配送センターもマックスバリューも切り売りした一部だ.

最近(2004年)日本建鐵(株)は、倉庫を14.5億円で売却している.

船橋ビビットスクエア・東京電力工事 2004-08-21

船橋ビビットスクエアの電力供給のための工事を、東京電力工事が行っていたが、三井ビルディング前の工事は終わりつつあるようだ.
20040820-船橋市浜町・ビビットスクエア道路工事-DSC08761.JPG20040820-船橋市浜町・ビビットスクエア道路工事-DSC08762

2004年08月20日

台風15号(3)

今日(8/20)の朝の強風.かなり強い風だ.
20040820-船橋市浜町・ららぽーと・台風15号-DSC0874820040820-船橋市浜町・ららぽーと・台風15号-DSC08747






20040820-0800-台風第15号

2004年08月19日

台風15号(2)

台風15号の影響で、かなりの強風となっている.
明日(8/20)の午前中まで強風なので、京葉線は徐行運転となるのではないだろうか.
なんて軟弱な路線なのだろうか(後記:すみません、ダイヤのみだれはありませんでした、さすが JR).
20040819-2000-台風第15号






いまから25年間の、1978年(昭和53)年2月28日21時34分、帝都高速度交通営団東西線は、葛西〜南砂町間の荒川鉄橋を約90km/hで走行中の下り電車が、突然の強風のため後部3両が脱線し、うち最後部の2両が上り線に横転し、23人が負傷した事故があった.
1978(昭和53)年:営団地下鉄東西線脱線事故旧江戸川の鉄橋原因は、列車が高速で走行していたのと、最後部車が軽かったこと、そして強い突風、この相互作用によるものとされている.

京葉線は、さらに海側で高い位置を走行しているので、さらに影響が大きい.
京葉線が、いまだに古い車両を使っているのは、あえて重い車両を使いたいからだとのいやみを言う人もいる.
しかし、今の最新型は全車両にモーターが付いており、箱だけの軽い車両はないのと、すぐに徐行にしてしまうことなどから、まずこのような事故はない(ハズ).

台風15号(1)

東京荒川沖の東京湾だが、台風15号の影響で荒れている.
gms-asia-20040818-210020040818-東京荒川沖の東京湾・台風の影響で荒れている-DSC08690

2004年08月18日

船橋ビビットスクエア・店舗棟・駐車場棟工事 2004-08-18

船橋ビビットスクエアの店舗棟に運びこまれるセッコウボード.
内装工事に入っているようだ.
20040818-船橋浜町・船橋ビビットスクエア・店舗棟に運びこまれる石膏ボード材-DSC08677






船橋ビビットスクエアの店舗棟と駐車場棟との間.
20040818-船橋浜町・船橋ビビットスクエア・店舗棟と駐車場棟との間-DSC08676






船橋ビビットスクエアの北側道路の工事.
20040818-船橋浜町・船橋ビビットスクエア・北側の道路側壁工事-DSC08675

浦安市舞浜・東京ディズニーランドの混み具合 2004-08-18

2004年08月18日の 9:15 ころの東京ディズニーランドの駐車場.
やはり混んでいるが16日(月)ほどではない.
20040818-浦安舞浜・東京ディズニーランド-DSC0868320040818-浦安舞浜・東京ディズニーランド-DSC08687

船橋のショップ:スーパーマックス

船橋市若松団地内にある、スーパーマックス若松店だ.
店舗は古いが、値段は庶民的.
スーパーマックスは、ユアサフナショクグループの食品スーパー部門であるマックスフード(株)が経営している.
旧名は、ヤマノスーパーだった.
20040717-船橋市若松町・スーパーマックス若松店DSC03935船橋市若松町・スーパーマックス・若松店-20040825-DSC09079






こちらは、京葉道路の花輪インター近くにある、スーパーマックス谷津店.
元、かいせいストアーだった場所.
20040717-習志野・スーパーマックス谷津店-DSC03943






こちらは、名前が似ている船橋市山手のマックス・バリュー(おまけ)
24時間で営業しているイオン系のストアー.
20040614-船橋市山手・マックスバリュー-DSC02802






こちらは、名前が似ている新習志野駅前のミスター・マックス(おまけ)
スーパーというよりは、ホームセンター.
20040503-習志野市・新習志野駅南口・ミスターマックス-DSC02384

江戸川左岸流域下水道第一終末処理場とは、

江戸川左岸流域下水道計画(ランドサット)流域下水道とは、2市町村以上が共同しておこなう下水処理施設のことだ.
江戸川左岸流域下水道計画の総事業費は2960億円ですでに2200億円以上使ってしまっているが、市川市の江戸川第1終末処理場は工事すら始まっていない.
完成目標年度は2010(平成22)年となっているが、今までの進捗状況を見ると、あと30年はかかるだろう.
そうして、総事業費は7000億円とも8000億円ともいわれている(おおやけには発表していないのが不思議).

この計画では、市川市・松戸市・流山市・野田市・柏市・鎌ヶ谷市・浦安市・船橋市・関宿町などと8市1町から下水を集め、途中3台のポンプで市川まで送る.
下水管の口径は6m・延長103.1kmにもなるとんでもなく壮大な計画だ.
まさに、第2の江戸川を作るような事業だ.

江戸川左岸流域下水道管渠築造工事(市川市高谷地区)しかし、どうしてわざわ市川までトンネルを掘って下水を運んでこないといけないのかという素朴な疑問がある.
大きな川がない地域ならわかるが、それぞれの市町村で小規模な下水処理場を作って、それぞれが江戸川に流せばよいのではないのか.
千葉県の説明によると、「江戸川からは上水道の取り込みもおこなっているから」なのだそうだ.
でも、その上流では埼玉県や茨城県が下水を処理した水を流しているのではないか.
でなければ、上水道側をもっと上流から取り込めばいいのではないか.
そうすれば、少なくとも管の口径は小さくできるのではないか.
どうして、こんな大金をつぎ込んでおこなわなければならないのかわからない.

これだけ多量の水をバイパスすると、江戸川の水そのものが枯渇して流れが悪くなってしまい、かえって水質悪化につながるのではないか.
市川市・江戸川第2終末処理場そもそも、江戸川第2終末処理場があるのに、江戸川第1終末処理場を作らないといのかと、第2の素朴な疑問がうかびあがる.
人口も2010年ころをピークに減少していくのはあきらかなのに本当に必要なのだろうか.
有識者の話によれば、江戸川第2終末処理場の改良で20年は間に合うという.

補足だが、千葉県は江戸川第2終末処理場の処理水を三番瀬に流したところ、のり養殖に影響が出たため、排水口を旧江戸川まで引きなおして流している.
そして、1億円のめいわく料を5年ごとに魚協に保障している.

大事なお金や資源、もう一度検討してほしい.

2004年08月17日

市川の行徳富士

千葉県が、1973年に江戸川左岸流域下水道第一終末処理場を、市川市本行徳東浜地区に建設する都市計画決定した.しかし、建設反対運動で頓挫し、産業廃棄物の捨て場として高さ40mの行徳富士になってしまった.この問題の最大の原因は、千葉県が地権者の同意も得ることなしに、下水道終末処理場用地として48haを都市計画決定し、30年も解決していないことによる.この都市計画により、市街化調整区域となったため、土地の利用を建設残土置場、産業廃棄物処分場、資材置場などにしか使えなくなってしまった.そして、今の行徳富士が出来てしまったのである.
20040806-市川市・行徳富士-DSC067631992年:市川市・行徳富士(国土交通省国土地理院)







その後、三番瀬を埋め立ててそこに下水道終末処理場を作る案が持ち上がった.しかし、昔のように漁業ができなければ埋め立ててしまえばいいといった単純な発想で開発を進める時代ではなくなっていた.東京湾としての三番瀬の重要性がわかってきて、三番瀬を埋め立てそのものができなくなってしまった.しかたがなく千葉県は、下水道終末処理場の場所を元の行徳富士の地区に建設する計画に戻した(注:この下水道終末処理場の建設そのものにも、必要性の是非の問題がある).
20040806-市川市・行徳富士-DSC06761







ここまで土砂を積み上げた業者は、この行徳富士三番瀬の埋め立てに使うことをあてにしてたらしいが、埋め立てそのもののが中止になってしまい、この土砂だけが中に浮いた状態となってしまった.行徳富士など2つの山の土砂は約80万m3といわれ、10tダンプで16万台分、撤去費用は数10億円はかかると推定されているが、業者にはすでに払う能力がなく、市川市が払うのか千葉県が払うのかなどで、まだ未解決な問題が多い.

船橋ビビットスクエア・道路工事 2004-08-16

船橋ビビットスクエア前の道路工事が始まった.
20040816-船橋市・船橋ビビットスクエア・道路工事-DSC0867420040816-船橋市・船橋ビビットスクエア・道路工事-DSC08670

2004年08月16日

浦安市舞浜・東京ディズニーランドの混み具合 2004-08-16

2004年08月16日の 9:15 ころの東京ディズニーランドの駐車場.
激混みのようだ.
20040816-浦安市舞浜・ディズニーランド-DSC0863120040816-浦安市舞浜・ディズニーランド-DSC08634






毎朝、電車が通るたびに手を振ってくれる(左写真).
さすが、ディズニーランド.
20040816-浦安市舞浜・ディズニーランド-DSC0863020040816-浦安市舞浜・ディズニーランド-DSC08628

船橋ビビットスクエア・店舗棟・駐車場棟工事 2004-08-15

店舗棟はエアコンも付き、外装はほぼ終わりそうだ.
駐車場棟の南側(プリズム側)が、騒音防止のためか閉じられている.
20040816-DSC0862620040816-DSC08627

2004年08月15日

船橋ららぽーとテニスコートはどうなる

船橋ららぽーとの売り上げから見れば、テニスコートの収益などどうでもよい程度のものだろう.
バーゲンの時期には、ほぼ駐車場が満杯になっていることを考えると、駐車場にして来客を伸ばすことを考えるはずだ.
しかし、ららぽーとはそれができない.
それは、この船橋ららぽーとテニスコートの生い立ちによる.
1994年:船橋市・船橋ららぽーとテニスコート-DSC085721996年:船橋市・船橋ららぽーとテニスコート-DSC08623






もともと、船橋ららぽーとテニスコートは海だったわけで、海は誰のものなのかが原点にある.
ここには、船橋ヘルスセンターゴールデンビーチ海水浴場だったわけだが、無届けでタダで利用していた時期があった.
さすがにまずいということになり、年間50万の利用料を千葉県に払って運営していた.
1999年:船橋市-DSC085312001年:船橋市・船橋ららぽーとテニスコート・ザウス・ららぽーと-DSC08515






その後、船橋ヘルスセンターが終了するのと同時にプールも終了した.
利用しなくなったプールは当然埋め立てとなるのだが、これまでの経緯もあり、スポーツ施設などの利用目的が付けられてしまった.
※写真を見ると、徐々にではあるがテニスコートエリアが狭くなってきている.

そして、現在のテニスコートとなったのである.
20040804-船橋市浜町・ららぽーとテニスコート-DSC0669520040804-船橋ららぽーとテニス-DSC06696






20040814-船橋市・ららぽーとテニススクール広告看板-DSC08429船橋本町にあった、ららぽーとテニススクールの広告看板

テニスコートは、よく大学サークルの大会に使かわれている.

あのとき、船橋ヘルスセンターは(4)

現在のららぽーとテニスコートの場所は、船橋ヘルスセンターのころプールがあった.
埋め立ての前は、このような海水浴場となっていた.
昭和31年:船橋市・船橋ヘルスセンター・プール開き-DSC08591






昭和40年に、船橋ヘルスセンターの10周年を記念してゴールデンビーチ海水浴場がオープンした.
最初のころは、海とつながっていたが、水質悪化のためか閉鎖型のプールとなった.
20040814-船橋市・船橋ヘルスセンター・ゴールデンビーチ海水浴場(昭和40年から)-DSC08443(昭和40)年:船橋市・船橋ヘルスセンター・ゴールデンビーチ(開場10周年記念)-DSC08595






その後、埋め立てられてららぽーとテニスコートとなったが、現在でもそのプールの跡がよくわかる.
1969年:船橋市・船橋ヘルスセンター-DSC084391994年:船橋市・船橋ららぽーとテニスコート-DSC08572

2004年08月14日

浦安市舞浜・東京ディズニーランドの混み具合 2004-08-13

20040813-070750-ディズニーランド・駐車場-DSC083742004年08月13日の 7:00 ころの東京ディズニーランドの駐車場.
この時間にしては、結構混んでいる.

2004年08月13日

ビビットスクエアの工事はお盆休み

今日のビビットスクエアの工事はお盆休み.
20040813-ビビットスクエア-DSC08389.JPG20040813-ららぽーと-DSC08396ららぽーとの帰省みやげのポスターだが、ららぽーとのお土産はあまりにも種類が少なすぎ.
重要な連絡
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットも3年目となりましたが、情報量が大きくなりパフォーマンスも悪くなっていましたので、2006年の新年を迎え東京ベイ船橋ビビット2006 として新たにサイトを上げました.
ic_sun.gif古い東京ベイ船橋ビビットはそのまま残りますが、新たらしいサイトのショートカットなどの設定をお願いします.
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
Profile

vivit