2005年12月14日

街で見つけた変なもの(149)

新橋駅JR山手線外回りのホームの端あるしょんべん小僧クリスマス姿となっている.ある寒い日に、子どもが手作りの毛糸の赤い帽子を被せたのが始まりといわれ、浜松町駅の近くの会社に勤務していた主婦が、着せ替えを行うようになった.しかし、着せ替えを行っていた主婦は、1985(昭和60)年に病気で亡くなってしまった.その後、1986(昭和61)年に芝消防署の要請で、防火のPRのために消防服を着せたのがきっかけで、港区のボランティアグループたちが季節にあわせた服を着せるようになったのだ.
20051213-新橋駅・JR山手線外回り・しょんべん小僧-0942-DSC0061620051213-新橋駅・JR山手線外回り・しょんべん小僧-0940-DSC00609







20051213-新橋駅・JR山手線外回り・しょんべん小僧-0940-DSC0061120051213-新橋駅・JR山手線外回り・しょんべん小僧-0940-DSC00613







新橋駅JR山手線外回りのしょんべん小僧(1)-M4V00614.MP4
新橋駅JR山手線外回りのしょんべん小僧(2)-M4V00615.MP4

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
重要な連絡
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットも3年目となりましたが、情報量が大きくなりパフォーマンスも悪くなっていましたので、2006年の新年を迎え東京ベイ船橋ビビット2006 として新たにサイトを上げました.
ic_sun.gif古い東京ベイ船橋ビビットはそのまま残りますが、新たらしいサイトのショートカットなどの設定をお願いします.
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
Profile

vivit